■令和5年度 第2回運営委員会・役員会の議事内容について

2023年05月21日 10:53

令和5年度 第2回運営委員会・役員会の議事内容について


第2回運営委員会・役員会が開催されましたので、会議の主な内容につきまして、ご報告いたします。


開催日時:令和5年5月13日(土)18時00分から19時30分

開催場所:北陽台公民館


1.出席確認 

出席:班長24班(欠席1)及び役員(欠席なし)


2.一斉清掃詳細

・日 時:令和5年6月4日(日)、予備日6月11日(日)8時30分開始。役員と班長は8時に公民館集合。

・清掃者:16班~25班及び役員と班長

・箇 所:1号公園、2号公園、3号公園、歩道・旧通学路

・その他:

 ・お茶の配付を予定。1班あたり20本。

 ・16、21~25班は歩道・旧通学路を作業。17、18班は1号公園、19班は2号公園、20班は3号公園。

 ・ごみ集積場所は 1号公園、公民館、歩道・旧通学路。

 ・不公平感の解消などを理由に不参加金:1,000円を徴収することが決定している。


3.行事予定について

・6月下旬:壮年スローピッチナイターソフトボール大会。40歳以上の男性対象。町民ソフトボール大会と比較し、「60代以上〇人」などのチーム編成要件が存在しないため、北陽台自治会としては出場しやすい。5月の第3週回覧予定。

・8月上旬:ペーロン大会。人数が揃えば出場可能性あり。

・9月3日:町民ソフトボール大会。人数が揃えば出場可能性あり。

・10月8日:町民体育祭。開催の可能性高い。8月頃から選手決め等の準備の必要あり。


4.自治会費について

・徴収対象名簿:班長は前年の班長に聞き取りするなどし、わかる範囲で最新の情報へ反映。次回の回覧に「集金のお知らせ」を回覧予定。班長は必要に応じ補記し回覧。転出予定者は、転出予定月まで徴収。

・徴 収 方 法 :詐欺防止の観点から、班員の理解が得られるようであれば班員が班長を訪問し支払う方法を推奨。

 

5. 次回回覧予定 

・公園のお菓子などの食べかす処理、車への落書き、犬のフン始末についての注意喚起

・バーベキューを行う際の時間についての配慮願い


6.防犯灯について

・徳洲会病院前横断歩道付近において照度を町が確認→問題なしと判断。

・23班(35-6番付近)→設置が決定されたが、NTT管轄の電柱のため日数を要する。

 

7.役員会

・こ ど も 会 :現在58人が入会中。収入、支出状況について今後検討。

・一 斉 清 掃 :

 ・歩道、1~3号公園、旧通学路に役員各1人、草刈り機に役員2人配置。

 ・他の役員はフリーで参加。

 ・清掃参加者にクオカード配付など来年以降検討。

・カ ー テ ン :公民館のものを今後購入。町の補助が出れば活用予定。